秋になり良いお天気の中、各地にて、わんこイベントに参加させていただいております。
また、たくさんのシュナグッズを手に取っていただき、ありがとうございます。
今後のイベント参加スケジュールはこちらよりご確認いただけます。
https://tschnar.jimdofree.com/
明日、10月16日、TSRでは日々お世話になっているボランティア様経由にて
シュナ達10わんをお預かりする予定です。
(すべて関東エリア・・・神奈川3・東京5・埼玉2にてお預かり予定)
10月10日にお預かりした関西2わんを含め、12わん💦
事前に必要なケージやフード等の準備もあり、すでにインスタ等でメンバーがお声がけをさせていただいており、たくさんのあたたかいお気持ちやご支援の品を頂戴しております。
迎える準備も着々と進んでおります。改めまして、心より感謝申し上げます。
10/10保護ミントちゃん(関西)
10/10保護クララちゃん(関西)
今回の保護は、短期間ではTSR史上初の頭数となりその後、必要になるであろう医療費もそれに伴いかなりの金額が予想されます。
12わんが、初期医療10,000円(血液検査・フィラリア検査・検尿・検便などの健康診断)、避妊去勢手術女の子56,000円男の子40,000円、予防医療3,000円(1か月分ノミ・ダニ・フィラリア)マイクロチップ5,000円・狂犬病3,000円(別途登録料550円)・混合ワクチン6,000円。そのほか歯の治療やエコーなどの追加診療が入ると
男の子 67,550円 ×3わん=約200,000円 その他+3~6万円=26万
女の子 83,550円 ×9わん=約750,000円 その他+9~18万円=93万
病院により価格に差がありますが総額で119万円💦💦
1シュナあたり約10万円の医療費がかかります
(数字は都内某病院料金と最近保護したシュナの実績より算出しています)
そのほかにシュナは必ずトリミングが必要ですね💦クラクラしてきました・・・
実際の金額はこの限りではありませんが、単純計算では上記の試算となり、以前の風雅君のように心疾患などを抱えていた場合はさらなる医療費が必要になる可能性がでてまいります。
また、これから保護する子たちだけでなく、現在すでにお預かりしているシュナ達にもまだまだ継続的な医療が必要となります。
ずっとのご家族にお願いするまで、今まで通りのQOLをキープせねばなりません。
日々多大なるご支援を頂戴している中、さらに、と心苦しいお願いではありますが、現在お預かりしているシュナ達そして今週新たにやってくるシュナ達に必要な物資や医療費のご支援をよろしくお願い申し上げます。
なお、今回お預かりしたご支援について、資金に余剰があった場合に関しては今後の保護活動費に充当させていただきます。
大きな病気なく、無事ずっとのおうちへ送り届けられるよう、メンバー一同願っております。
お振込み、クレジットカードご寄付、イベントでの募金箱設置
ショッピングサイトや各地イベントでのグッズ購入にて、ご支援の方、よろしくお願い致します。
<TSR口座へ送金によるご支援>
ゆうちょ銀行
記号 14690
番号 10043131
チームシュナウザーレスキュー
------------------------------------------------
(銀行より振込みの場合)
ゆうちょ銀行
店名 四六八(ヨンロクハチ)
店番 468
預金種目 普通預金
口座番号 1004313
チームシュナウザーレスキュー
お振込み後、宜しければHPよりお名前、ご住所をお知らせいただけると嬉しいです。
<クレジットカードによるご支援>
こちらのリンク先よりお願い致します
<グッズ購入によるご支援>
*新作のミトちゃんムース君シニア応援バッグが今人気です💛
どうぞよろしくお願いいたします。
TSR チームシュナウザーレスキュー
川名 和美
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿